社員のブログ
-
『じゃがいも?!』
月初めの休日、家庭菜園のジャガイモを掘りました。 そしたら、こんなジャガイモが!! まさに『芋づる式...
-
『ウチのヤギ』
我が家には、『ぴぴ』『ナナ』という名の2匹のメスヤギがいます。飼い始めて2年半なので、人間の年齢だと...
-
『ものづくりワールド』に行って来ました!
2022年6月22日(水)から6月24日(金)まで、 東京ビックサイトで開催されていた、 『第35回...
-
『タケノコの季節 でした。』
4月後半から、5月初めは、タケノコのシーズンです。 今年は豊作だったのか、色んな所から「タケノコある...
-
『高遠のさくら』
長野県高遠城址公園の桜は、今が満開です。(この文章は、4月15日に書きました) 『高遠城址公園は、長...
-
今年は『御柱祭』の年
長野県諏訪地方には、『日本三大奇祭』の一つ、『御柱祭(おんばしらさい』と言うものがあります。…正式に...
-
『市田柿』
米山金型のある飯田下伊那地方には、『市田柿』という 干し柿のブランドがあります。 ※市田とは地名です...
-
『リンゴの切り方』
長野県松川町は、果樹の生産がさかんな町です。 今の時期は、まだリンゴがたくさん出回っています。 ...
-
来年のカレンダー♪
大掃除とかクリスマスとか大晦日とかで なんだか忙しい~ 今年もあと僅か… 私の机に置かれたこのカレン...