社員のブログ
-
8年ぶりの挑戦!今回は、マラソンのお話です。 30歳前後だった10年くらい前、当時のマラソンブームに便乗して、近県の...
-
中山道散歩妻籠宿にやってきました。 8時前、人が少なく静かな雰囲気です。 馬籠宿まで中山道を歩きます。約8キロ...
-
雨ニモマケズ去年から始めたファミリーキャンプ、今年も行ってきました。今回の行先は、長野県の南西部、木曽郡大桑村に...
-
思い出の西駒へ中学の2年時の行事で登る地元の『西駒(木曽駒ヶ岳)』へ登ってきました。 私が中学2年生当時は、麓の登...
-
焼來肉ロックフェス長野県飯田市で毎年夏に 『焼來肉ロックフェス』 ってものが開催されています。 最近は、色んなところで...
-
私はまもる!去年植えたイチゴが成長しました♪…去年の4月に書いたブログ… ただ、何者かによって食べられた形跡が…...
-
聖地巡礼行ってきましたよ! 野辺山 国鉄♪ 妻が、最近『名探偵コナン』はまっていまして…。今年の春、珍しく『...
-
鉢伏山登山記録長野県岡谷市の鉢伏山に登って来ました。 標高は1,929mで山頂からは、美ヶ原高原や高ボッチ山が見え...
-
「不経済だよ」って言われてもこれ、ボクが今までに購入したCDです。押入れを整理するついでに、保管してある段ボール箱から出してみま...
-
まさか私が。。。ありがとうございます。どうもありがとうございます。 わたし、還暦を迎えました~♪ 🍰💛🌸💛🌷 子供た...
-
由布岳登山冬の鹿児島帰省で去年一目惚れした大分県由布市にある由布岳に登ってきました。 先ずは大分観光、別...
-
『ゴルフの旅~静岡~』と今年のお礼今回行ったのは、念願の『川奈ホテルゴルフコース』!! 1998年には、当時の橋本龍太郎総理とロシアの...
-
ビオラ製作日記普段、金属とプラスチックを扱っているので、それとは違うモノづくりをしてみたくて…(あくまでも趣味で)...
-
スマッシュケーキ??かわいい孫が1歳になりました♬♬♬♬ 会うたびに大きくなっているかわいい孫と、日々縮んでいく私…。成...
-
『神々の国へ』神々が集う出雲の国の象徴、日本を代表するパワースポット、「出雲大社」 一生に一度は訪れたいな…と思っ...
-
我が家の玄関で…。我が家の玄関のわきには、観賞用の細い竹が植えてあります。 0 ずっと前に撮った写真です。 植えてから...
-
『インドア家族、キャンプデビュー』わが家は超が付くくらいのインドア家族なのですが、家族で楽しめる共通の趣味を作ろうと、今年からキャンプ...
-
今年も登ってきました!!今年も燕岳に登ってきました! 登山口駐車場に前泊して、暗いうちから登り始めます。 最初からかなりの急...
-
毎年、桜がきれいです♪『出番を待つエンドウ』『バラバラに植えてしまったイチゴ』「バラ科だけに!」 ...
-
今でもガンバっています!電気屋さんに行くと、まだあるんですね~ これ♪ カセットテーーーーープ♪ 先日電気屋さんで偶然見かけ...
-
『メダカとかけまして…』わが家ではメダカを飼育しています。近隣のお祭りで娘がメダカすくいに挑戦してゲットしてきたことがきっか...
-
九州の山昨年末、帰省先の九州で山に登って来ました。 開聞岳(924M)は12月でも指宿温泉の地熱で緑豊かです...
-
成長を見守っています!と今年のお礼。去年、私の中で『水耕栽培』が一瞬だけブームになりまして… ヒヤシンス、チューリップなどをやってみまし...
-
『○○の秋』です!秋といえば、いろいろ連想されますよね。 「秋といえば」でイメージするものランキング! なんてのがネッ...
-
収穫しました~♪キンモクセイの香りを感じると『♪トイレに〇ワデーさわやか〇ワデ~♪』ってフレーズが浮かんでくるのは、...
-
『レインボーコーン』今年の春、野菜の苗を買いに近所の苗屋さんに行ったときに、見かけました。『レインボーコーン』! なんだ...
-
穂高連峰 涸沢カールに登りました!8月上旬、穂高連峰の涸沢カール(標高2,300m)へテントを担いで登ってきました。 涸沢カール 重...
-
和太鼓歴15年!米山金型製作所には、まだ22歳なのに、和太鼓歴15年の社員がいます。 「太鼓をやっている♬」ってこと...
-
ピザ窯を使ってみた♬ひょんなことから、我が家に薪を使うピザ窯がやって来ました。 ダンナが仕事関係の方から譲り受けてきまし...
-
『巣立ちの時期ですが…。』今朝、窓から外を見ると、巣立ちの練習を始めたツバメのひなの中に出遅れてしまった子が窓の上のちょっとし...

