NEWS
-
展示会出展報告
2023年10月は、3つの展示会に出展致しました。 『ヘルスケア・医療機器 開発展(ものづくりワール...
-
収穫しました~♪
キンモクセイの香りを感じると『♪トイレに〇ワデーさわやか〇ワデ~♪』ってフレーズが浮かんでくるのは、...
-
『メッセナゴヤ2023』『IPF Japan 2023』に出展致します!
2023年11月は、2つの展示会に出展致します。 2023年11月8日(水)から11月10日(金...
-
2023年10月、3つの展示会に出展します!
2023年10月、3つの展示会に出展致します! 2023年10月4日(水)~10月6日(金)まで、イ...
-
『レインボーコーン』
今年の春、野菜の苗を買いに近所の苗屋さんに行ったときに、見かけました。『レインボーコーン』! なんだ...
-
『成形品一覧』のダウンロードができます!
成形品一覧ダウンロード上記のリンクから、『成形品一覧』を閲覧、ダウンロードができます! 気になるもの...
-
『微細V溝加工(ヘール加工)-アクリル』サンプル
アクリルへのV溝加工(ヘール加工)サンプルです。 ピッチ:1.65mm加工深さ:2mm加工機:SGC...
-
『受託加工』致します。
米山金型製作所では、保有する「高精度加工機」での「受託加工」を行っております。 動画で工場見学 『こ...
-
穂高連峰 涸沢カールに登りました!
8月上旬、穂高連峰の涸沢カール(標高2,300m)へテントを担いで登ってきました。 涸沢カール 重...
-
弊社の入子と設備を使って、試作成形して下さい!
『この樹脂で微細成形してみたいんだけど、微細形状の入子がない!』『別の成形方法を試してみたい!』 そ...
-
『中小企業テクノフェアin九州』『MF-TOKYO』出展報告
2023年7月5日(水)から7月7日(金)まで、北九州市の西日本総合展示場 新館で開催されました、 ...
-
和太鼓歴15年!
米山金型製作所には、まだ22歳なのに、和太鼓歴15年の社員がいます。 「太鼓をやっている♬」ってこと...
-
『プレス金型部品-超硬合金の3D加工』
『プレス金型部品サンプル』説明動画です。 形状部分を切削加工のみで仕上げるため、研削工程などが不要と...
-
ピザ窯を使ってみた♬
ひょんなことから、我が家に薪を使うピザ窯がやって来ました。 ダンナが仕事関係の方から譲り受けてきまし...
-
『MiraiTech 新価値創造展 in 機械要素技術展 2023』出展報告
2023年6月21日(水)から6月23日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されました、 『Mirai...
-
『MF-TOKYO 2023』に出展致します。
2023年7月12日(水)から7月15日(土)まで、東京ビッグサイトで開催されます、 『MF-TOK...
-
『課題解決EXPO 2023』に出展致します。
2023年7月5日(水)から7月7日(金)まで、西日本総合展示場 新館で開催されます、 『課題解決E...
-
『MiraiTech新価値創造展 in 機械要素技術展2023』に出展致します
2023年6月21日(水)から6月23日(金)まで、東京ビッグサイトで開催されます、 『MiraiT...
-
『巣立ちの時期ですが…。』
今朝、窓から外を見ると、巣立ちの練習を始めたツバメのひなの中に出遅れてしまった子が窓の上のちょっとし...
-
米山金型の『立ち合いトライ』と『webトライ」
微細成形Labでの試作トライについての説明動画です。 通常の『立ち合いトライ』と、インターネットを活...
-
『Medtec Japan 2023』出展報告
2023年4月19日(水)から2023年4月21日(金)まで、東京ビッグサイトで開催された、『Med...
-
『燕岳(つばくろだけ)』に登って来ました!
2023年4月22日(土)、燕岳(つばくろだけ 2763m)に登ってきました。燕岳Wikipedia...
-
『Medtec Japan 2023』に出展致します。
2023年4月19日(水)から4月21日(金)まで東京ビッグサイト 東展示棟で開催されます、 『Me...
-
春が近づいている様です。
「東京は桜が満開です♪」とテレビのニュース番組などで言っていたので、会社で話題にしてみたのですが… ...
-
『金型部品の洗浄』 致します!
光学部材用金型専用洗浄機を使用しての、『金型部品の洗浄』をお受けいたします! 米山金型製作所の『微細...
-
動画で工場見学『微細成形Lab』
2022年11月に完成した、『微細成形Lab』についての説明動画です。 ぜひご覧ください。 微細成形...
-
『試作市場&微細・精密加工技術展』出展報告
2023年2月21日(火)、2月22日(水)の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された、...
-
ウチの庭で
隣り町に住む息子夫婦がウチの庭で何かを始めました。 どうやらバームクーヘンを作ろうとしています。 炭...
-
『自動車部品&加工EXPO』出展報告
2023年1月25日(水)から1月27日(金)まで、東京ビックサイトで開催されました、『自動車部品&...
-
『ロケットストーブ』です。
夫が『ロケットストーブ 2号機 』と 以前に製作した1号機 今回製作した2号機 『薪割りマシン』を作...