NEWS

焼來肉ロックフェス

長野県飯田市で毎年夏に

焼來肉ロックフェス』

ってものが開催されています。

最近は、色んなところで音楽フェスが開催されていますが、
なんで「焼肉」?

 

 

飯田市は、人口1万人あたりの焼肉店舗数が5.26軒で、
市の中で全国1位なんです。
そんな焼肉の町で開催される音楽フェスなので,

『焼來肉ロックフェス』なんだそうです。
(会場には、焼肉スペースがあるようです♫)

 

 

このイベント、
南信地区の若者には、とても人気のフェスらしく、
私の子供たちや甥姪、近所の若者も多数参加しています。

今年は、長男が2日間、二男が1日目、
どうやら姪も2日目に
それぞれの友人と参加してきました。

姪から送られてきた写真
意気揚々 「待ってろフェス!」
姪から送られてきた写真
「もうちょっと待ってて…」

子供たちに、
「会社のブログに載せたいので、写真撮ってきて~」
ってお願いしましたが、
「それどころじゃないからムリかも♪と言いながら、
ウキウキな様子でそれぞれ出かけていきました。

 

  

 

 

予定表を見ても(予定表って…笑)、
正直ほとんど知らない方々なのですが、
中には、おっちゃんでも知っている名前の方々も

おーぉ ジュンスカ~♫

 

 

 

二男が送ってくれた写真

初参戦だった二男は、
夜遅くにふにゃふにゃなって帰ってきましたが、
満面の笑みでちょっと怖かったです。
(翌朝は、体が痛てーーー!って言ってました。
笑顔で…)

氣志團がお気に入りの姪は、
2日目に参戦!
何回かこのフェスに参加したことがあり
余裕があるようで、
こんな写真もくれました。


美味そうじゃないか!!

2日とも参戦した長男、
2日目は、少し疲れてしまったのか、
こんな写真をくれました。

癒されたいのか?笑

『焼來肉ロックフェス』に行かれた方が、
このブログを読んだら、

『もっと魅力を伝えろよ!』
って思うでしょうか、

正直に言いますと、
実際に行っていないので、
どんな催事で、どんな雰囲気なのか分かっていません…。
 

ただ、
帰ってきた子供たちは、
目をキラキラさせて感想を言っていますし、


「私みたいな年代の人いる?」
っていう妻の質問に、
「いるいる!年取った人、たくさん来てたよ♪」
ってすれすれの回答をしていたので、


来年、
私の観たい歌い手が出演してくれたら、
行ってみたいな~ってちょっと思っています。

hagi



NEWS一覧